早朝保育
順次登園
朝の視診・健康観察
おやつ
排泄・おむつ交換
主活動
戸外
(園周辺やひばりの丘へお散歩・新園庭にて)
室内
(ままごと・触れ合い遊び・さくらんぼリズム・絵本等)
給食
お昼寝
おやつ
順次降園
延長教育・保育
早朝教育・保育
順次登園
(1号認定9:00登園)
朝の視診・健康観察
朝の会サークル・出席確認
主活動
戸外
(園周辺やひばりの丘へお散歩・新園庭にて)
室内
(制作・リズム遊び・お話・絵本・ゲーム・ごっこ遊び等)
給食
室内活動
折り紙・絵本・お絵描き等
お昼寝
おやつ
帰りの用意・帰りの会
順次降園
(1号認定15:30降園)
延長教育・保育
子どもを主体とした親子で楽しんでいただける行事を取り入れています。
子どもたちが日常楽しんでいることの延長線上に行事があることを基本とし、
子どもも保育教諭もその過程を大切にし、共に楽しめるものでありたいと考えています。